
2013年09月11日
平成25年度沖縄県相談支援従事者初任者研修会!。
本日、浦添市てだこホールで平成25年度沖縄県相談支援従事者初任者研修会が行われ受講してきました。
この研修は相談支援従事者初任者研修ですが、年明けに行われる「サービス管理責任者研修」を受ける要件の一つとして受講が義務づけられています。
ちょっと固く書きますが、サービス管理責任者とは、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス及び児童福祉法に基づく障害児通所支援及び障害児入所支援を提供する事業所には、個々の利用者についての初期状態の把握(アセスメント)や個別支援計画の作成、定期的な評価(モニタリング)などの一連のサービス提供及び支援提供のプロセス全般に関する責任を担い、サービス及び支援の質の向上を図る観点から配置が義務づけられているもので受講は必須!。
今日の講義はケアマネジメント概論や障害児者の地域生活支援、相談支援における権利擁護と虐待防止についてで内容も濃く良かったです。とても勉強になりました。
筆者の研修は2日過程の受講で明日まで。明日も居眠りせずしっかり勉強してきま〜す!


Posted by 障がい者就労支援センターすばる at 17:33│Comments(0)